私が住んでいる熊本県(熊本市近郊)の病児病後児保育施設を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
[熊本県熊本市近郊の病児保育施設]
・エーネホーム(慈愛園乳児ホーム)
熊本市中央区神水1丁目14-1
電話:096-383-7553
・みるく病児保育センター
熊本市西区新土河原2丁目8-34
電話:096-351-8825
・グリム病児保育室(おがた小児科内)
熊本市西区花園5丁目24-89
電話:096-326-5411
・キンダーハウス杉村病院付属病児保育室
熊本市中央区本荘3丁目2-13
電話:096-371-9395
・病児保育室みらい(にのみやクリニック)
熊本市中央区帯山2丁目12-26
電話:096-381-8766
・病児保育エミー(えがみ小児科内)
熊本市北区楠8丁目16-63
電話:096-339-0331
・病児保育室いちご(雁回まこと保育園内)
熊本市南区富合町木原1410-1
電話:096-358-1500
・病児・病後児保育ふわっと(ふわわ保育園内)
熊本市東区桜木1丁目11-7
電話:096-367-8030
・カンガルーのポケット(菊池みゆき子ども園内)
菊池市北宮308-1
電話:0968-25-3602
・山鹿市病後児室「あすなろ」
山鹿市川端町402(山鹿保育園北側併設)
電話: 0968-43-1281
※自治体にある各施設も利用できます。
・宇城市 こども福祉課 0964-32-1404
・合志市 子育て支援課 096-242-1159
・菊陽町 子育て支援課 096-232-2202
・大津町 子育て支援課 096-293-5981
だいたいの相場ですが…↓
〇利用料金 1日2000円(生活保護受給世帯は無料・非課税世帯は半額)
〇利用時間 月曜日~土曜日 午前8時~午後6時
〇対象 小学校3年生までの児童で、かかりつけ医で施設の保育が可能だと診断され、病児・病後児保育連絡票を発行された児童
※病児とは・・・病気回復期に至らないが、入院治療を必要とせず、当面の急変が認められない児童
※病後児とは・・・病気の回復期であるが、集団保育が困難な児童
事前に利用登録が必要な場合が多いので、
詳しくは各事業所へ問い合わせされてくださいね!
[PR]親子で楽しく学べる!月々も安くて続けやすい!
★ランキング参加中!
ぽちっとして頂けると励みになります♡
★スキマ時間にお小遣い稼ぎ!