こんばんは、未婚シンママのkimiです。
私の住む熊本では、
本格的に気温も高くなり、日中は20度を超す、温かい日が続いています。
桜の開花予想も来週末前後へと修正され、
もう春がきた~って感じですね。
そんな春日和が続いているところ…
これからの楽しみとも言うべき「花見」にまつわるニュースが…!!
福岡県福岡市の天神中央公園にて花見の有料化が決まりました。
今年から始まる「桜まつり」期間中の22日〜4月8日の午前10時〜午後10時。
約50本の桜並木がある公園東側に、20〜30人が使える区画を27設け、事務手数料として1区画500円(2時間)で貸し出されるようです。
スポンサーリンク
天神中央公園は歓楽街・中洲に近く、花見の場所取りの激戦区。
ごみの放置が目立つようになり、2007年に予約制を導入して、ごみの持ち帰りを呼び掛けてきた。
今年から徴収する「花見料」は、警備、電飾の充実のほか、今年から導入したネット予約システムの経費などに充てるという。
花見が有料化なんて~と内心残念な気分もしかり。
まぁ、でもしょうがないか、という思いもしかり。
花見といえば、数人でグループで行うことも多いですよね?
私も毎年、桜の季節になると、仲のいいグループで集まって花見をしています。
子ども連れも多くなり、昼間行うことが多くなりました。
桜を見ながらお酒…って本当に優雅で、楽しいですよね。
日中からお酒が飲めて、春の陽気の中で少し気分も開放的になって。
最近は、遠方から参加しているので、ノンアルコール片手に…ですが。
私たちの場合は、
みんなでお弁当やお菓子を持ち寄って行っていますが、結構ゴミが出ます!
燃えるゴミ・廃プラ・空き缶・空き瓶…種類も様々。
ゴミ袋もそれぞれ何枚か持参しています。
分別しないと捨てられませんもんね。
スポンサーリンク
この時期、花見が出来る公園などで、
なんでもかんでも入った袋がてんこ盛り…っていう状況をよく見かけます。
花見スペースにもゴミが置きっぱなしだったり、BBQコンロが放置されていたり…。
楽しい気分の後の片付けって確かに憂鬱だし、お酒も入っていれば、面倒ですよね。
でもでも、片付けるまでが花見です。
「遠足は家につくまでが…」ってやつと同じだと思うんですよね。
せっかく楽しい気分で花見が出来たなら、
次来る人も楽しい気分でお花見させてほしい。
そこは大人なんだし…しっかり次の人のことも考えて、
きれいにして帰ってくれるとありがたい。
花見シーズン、花見が出来る公園や施設などで、様々な経費が発生することは容易に想像できます。
日本の風物詩ともいえる、桜の花見を有料化なんてありえない!という気持ちもわかります。
でも、花見を楽しむ一人ひとりのマナーが守られていれば、有料化が進むこともないかと思います。
提供する側も、提供される側も気持ちよく、花見が出来るといいですね。
予定以上に早い開花になりそうなので、
桜巡り計画を立てないと~!!では^^
★ランキング参加中!
ぽちっとして頂けると励みになります♡
★こんなブログですが…読者購読してもらえたら嬉しいです!