生きていると、どうしようもないことや辛い事、泣いてしまうくらい苦しいこと、腹が立って仕方ないことってある。
この感情を吹き飛ばす、はちゃめちゃな方法がある。
それは…体力的にしんどいことをする。
「は?」「え?」って思いますよね?
私がこの話をすると、大体そういう反応が返ってきます(笑)
この方法に気付いたきっかけは7年前。
当時付き合っていた彼氏に、
メールで「別れよう」と一言でいきなり、一方的に別れを告げられたその日。
電話しても出ない、返事しても返ってこない、何が原因かもわからない、どうしたらいいのかわからない…
そんな状況の中で、友達に泣きながら電話して。
もう0時を回ろうかというその時、電話では飽き足らず(笑)、友達に会いたくなった。
車で15~20分の距離だけど、街中に住んでいたので、車はなく…。
“自転車で行こう!!”となったわけ。
家を飛び出して、自転車に跨り、“レッツゴー!!”と走り出してすぐ…大雨が降り出した。
戻るのも面倒だったので、そのまま走り続けた。
小山を超える道が近道だったから、ずーっと上り坂(笑)
大雨というより、豪雨の中、顔や体に大粒の雨が打ち付けてる中…
「もう全部ぐちゃぐちゃだ~~~」と立ちこぎしながら大泣き。
もう本当に本当にしんどくて、しんどくて。
でも今さら家にも帰れなくて。
下り坂に差し掛かった頃に小雨になった。
大通りに出ると、すれ違う人が私を見てビックリした顔してた(笑)
友達の家について、友達と大笑い。
「まじしんどかったわ~」
「いきなり振られるのはしんどいな~」
「いやいや、ここまでの道のりが!!」
「は?(笑)」
心がしんどくてしんどくてしょうがなかったのに、
“友達に会いに行く”という目標を達成するほうがしんどくてしんどくて(笑)
友達に会ったら、達成感と共に失恋の辛さなんて忘れてた。
心のしんどさって、どれくらいの強度なのか分からない。
でも、体のしんどさって、強度がどれくらいなのか、体が正直に反応する。
どちらが強くて、どちらのほうが辛いのかなんて測れないけど、体の辛さの限界を超えると…
「あんな悩みクソだわ~。絶対こっちのほうがしんどい。」って不思議と思える。
で、体力使ってスッキリするし、グッスリ眠れる(笑)
怒りやイライラも同じ。
妊娠する前は、イライラしたら走ってましたよ。全速力で(笑)
自分の体に怒りぶつけてるような感じですかね。
そして、必ず「もうこれ以上無理~」っていう限界を超えること。
すると、体のしんどさに達成感が繋がる。
一人SMってよく言われてましたね(笑)
ネガティブな感情を溜め込まずに発散できて、運動不足にも陥らない。
一石二鳥でしょ?(笑)
ちなみに、妊娠前の体脂肪率は18%!
どんだけ負の感情があったんだよって突っ込まれそう…(笑)
でもこのはちゃめちゃな方法、めっちゃお気に入り^^
だいぶしんどいですけど(笑)